2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

16 非晶質・微結晶 » 16.3 シリコン系太陽電池

[20a-E314-1~8] 16.3 シリコン系太陽電池

2019年9月20日(金) 09:15 〜 11:30 E314 (E314)

新船 幸二(兵庫県立大)

09:30 〜 09:45

[20a-E314-2] 発光イメージング法と有限要素シミュレーションを用いた多結晶シリコン中傾斜粒界の電気的特性の定量評価

〇(M1)三田村 和樹1、沓掛 健太朗2、小島 拓人3、宇佐美 徳隆1 (1.名大院工、2.理研AIP、3.名大院情報)

キーワード:太陽電池、粒界、発光イメージング法

多結晶Si基板中の粒界でのキャリア再結合による変換効率の低下が太陽電池高効率化への障壁の一つである。この粒界の悪影響を減らす手法の開発のために、まずは粒界の電気的特性の正確な測定が重要である。そこで我々は粒界の傾斜角測定、PLイメージング測定および有限要素キャリアシミュレーションを用いて、傾斜角を持つ粒界の電気的特性として再結合速度の決定を試みた。