2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

6 薄膜・表面 » 6.3 酸化物エレクトロニクス

[21p-N302-1~10] 6.3 酸化物エレクトロニクス

2019年9月21日(土) 13:15 〜 16:00 N302 (N302)

島 久(産総研)、野田 啓(慶大)、木下 健太郎(東理大)

15:15 〜 15:30

[21p-N302-8] ルチル型NbドープTiO2エピタキシャル薄膜モデル電極を用いた全固体Li電池における電池特性: 電極結晶方位依存性

〇(M1)今関 大輔1、Christopher van Gils3、西尾 和記1、清水 亮太1,2、一杉 太郎1 (1.東工大物質理工、2.JST さきがけ、3.University of Twente)

キーワード:全固体Li電池、界面抵抗、酸化物薄膜

Li二次電池の負極材料候補として期待されるルチル型TiO2は、バルク内Liイオン拡散係数に異方性が報告されている。しかし、電解質と異なる電極結晶面が形成した界面による電池特性への影響は明らかにされていない。本研究では、結晶方位を規定したルチル型TiO2エピタキシャル薄膜モデル電極を活用し、薄膜型全固体Li電池を作製した。これにより、電池特性において明瞭な電極結晶方位依存性を見出した。