2019年第66回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

16 非晶質・微結晶 » 16.1 基礎物性・評価・プロセス・デバイス

[9p-PB4-1~11] 16.1 基礎物性・評価・プロセス・デバイス

2019年3月9日(土) 16:00 〜 18:00 PB4 (武道場)

16:00 〜 18:00

[9p-PB4-9] DCスパッタリング法による赤外フィルター用a-Si:H の作成と評価

川又 由雄1、伊藤 浩1 (1.東京高専)

キーワード:水素化アモルファスシリコン、スパッタリング、基板温度

近年、近赤外領域の光学積層フィルターにa-Si:Hの成膜が求められているが特性安定性、生産性に課題があった。そこで今回工業化に適したDCスパッタリング法により水素添加a-S:Hを成膜し、光学積層フィルターへの適応可能性を検討した。特にリモコン等で使用される波長940 nm領域の光学吸収特性を調査した結果H2添加及び加熱成膜,Post annealにより近赤外(λ940nm)の光学吸収が減少することが確認出来、損失の少ない光学積層フィルター作成の可能性が示唆されたので報告する。