09:00 〜 09:15
〇森 恵人1、高橋 佑知1、森本 悠也1、山口 敦史1 (1.金沢工大)
一般セッション(口頭講演)
15 結晶工学 » 15.4 III-V族窒化物結晶
2020年3月15日(日) 09:00 〜 12:15 A302 (6-302)
△:奨励賞エントリー
▲:英語発表
▼:奨励賞エントリーかつ英語発表
空欄:どちらもなし
09:00 〜 09:15
〇森 恵人1、高橋 佑知1、森本 悠也1、山口 敦史1 (1.金沢工大)
09:15 〜 09:30
〇市川 修平1,2、藤原 康文1、保田 英洋1,2 (1.阪大院工、2.阪大電顕センター)
09:30 〜 09:45
〇河村 澪1、岩崎 直矢2、猪股 祐貴1、岡田 成仁1、倉井 聡1、山田 陽一1、只友 一行1 (1.山口大学院創成科学研究科、2.山口大学工学部)
09:45 〜 10:00
〇岩崎 直矢1、猪股 祐貴2、河村 澪2、岡田 成仁2、倉井 聡2、山田 陽一2、只友 一行2 (1.山口大工、2.山口大院創成)
10:00 〜 10:15
〇Anna Kafar1,2、Ryota Ishii1、Krzysztof Gibasiewicz2、Szymon Stanczyk2、Szymon Grzanka2,3、Mikiya Tano4、Atsushi Sakaki4、Tadeusz Suski2、Piotr Perlin2,3、Mitsuru Funato1、Yoichi Kawakami1 (1.Kyoto Univ.、2.IHPP PAS、3.TopGaN Ltd.、4.Nichia Corp.)
10:15 〜 10:30
〇(M2)Wentao Cai1、Maki Kushimoto1、Deki Manato2、Atsushi Tanaka3,2、Shugo Nitta2、Yoshio Honda2、Hiroshi Amano2,3,4,5 (1.Dept. of Electronics, NU. for Department of Electronics, Nagoya University、2.NU. IMaSS for Nagoya University, Institute of Materials and Systems for Sustainability、3.NIMS for National Institute for Materials、4.NU. ARC for Nagoya University, Akasaki Research Center、5.NU VBL for Nagoya University Venture Business Laboratory)
10:45 〜 11:00
〇(B)地崎 匡哉1、大木 健輔1、馬 蓓1、森田 健1、石谷 善博1 (1.千葉大工)
11:00 〜 11:15
三好 博之1、武田 椋平1、中生 拓希1、倉井 聡1、〇室谷 英彰2、Kahn M. Ajmal3、前田 哲利3、定 昌史3、平山 秀樹3、山田 陽一1 (1.山口大院・創成科学、2.徳山高専、3.理研)
11:15 〜 11:30
〇室谷 英彰1、三好 博之2、武田 椋平2、中生 拓希2、倉井 聡2、Kahn M. Ajmal3、前田 哲利3、定 昌史3、平山 秀樹3、山田 陽一2 (1.徳山高専、2.山口大院・創成科学、3.理研)
11:30 〜 11:45
〇押村 遼太1、赤松 勇紀2、藤井 厚志2、倉井 聡2、室谷 英彰3、上杉 謙次郎4、三宅 秀人5、山田 陽一2 (1.山口大工、2.山口大院創成科学、3.徳山高専、4.三重大地域創成戦略企画室、5.三重大院地域イノベ)
11:45 〜 12:00
〇秩父 重英1、嶋 紘平1、小島 一信1 (1.東北大多元研)
12:00 〜 12:15
〇李 リヤン1、嶋 紘平1、山中 瑞樹2、小島 一信1、江川 孝志2、竹内 哲也3、三好 実人2、秩父 重英1,4 (1.東北大多元研、2.名工大、3.名城大、4.名大IMaSS)
要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン