2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

7 ビーム応用 » 7.1 X線技術

[10p-N307-1~14] 7.1 X線技術

2021年9月10日(金) 13:30 〜 17:15 N307 (口頭)

豊田 光紀(東京工芸大)、羽多野 忠(東北大)、米山 明男(九州シンクロトロン光研究センター )

15:00 〜 15:15

[10p-N307-7] EUV顕微鏡照明光学系の高照度化

〇(M2)脇 俊太郎1、津久井 雄祐1、陳 軍1、豊田 光紀1 (1.東京工芸大院工)

キーワード:EUV、EUV顕微鏡

我々は、波長13nm領域の極紫外(EUV)領域で回折限界分解能を実現する多層膜ミラーによる対物光学系を開発している。これまでに放射光施設にEUVリソマスク検査用の顕微鏡システムを開発[1]し、微細L/Sパターン(線幅30nm)の解像を世界に先駆け実証した。さらに、レーザープラズマ(LPP)光源と2段拡大対物系(倍率x750)による、ラボスケール透過型顕微鏡を開発している。本講演では、透過型EUV顕微鏡用の高照度照明光学系の光学設計について報告する。