2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

15 結晶工学 » 15.6 IV族系化合物(SiC)

[10p-S202-1~14] 15.6 IV族系化合物(SiC)

2021年9月10日(金) 13:00 〜 17:00 S202 (口頭)

江藤 数馬(産総研)

15:30 〜 15:45

[10p-S202-10] Vドープ4H-SiC単結晶薄膜の半絶縁性に対する不純物の影響

児島 一聡1、佐藤 真一郎2、大島 武2、黒木 伸一郎3、山口 浩1 (1.産総研、2.量研、3.広島大学)

キーワード:炭化珪素、半絶縁性、不純物

本研究では4H-SiC CMOS構造あるは層間絶縁膜へのVバナジウム(V)ドープ半絶縁性エピタキシャル層の適応を念頭に置いて、Vがトラップするドナーあるいはアクセプターに注目、n型ベースにVをドーピングした場合とp型ベースにVをドーピングした場合の半絶縁性の違いを調べた。その結果、p型ベースよりもn型ベースの方が高い半絶縁性が発現しやすいことが判った。