2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » 多様化する圧電材料研究 ~センサー、アクチュエーターから5G、IoTまで~

[11p-N301-1~8] 多様化する圧電材料研究 ~センサー、アクチュエーターから5G、IoTまで~

2021年9月11日(土) 13:30 〜 17:15 N301 (口頭)

藤沢 浩訓(兵庫県立大)、藤井 一郎(山梨大)

15:45 〜 16:15

[11p-N301-6] 圧電体および強誘電体薄膜における脱ペロブスカイト構造

舟窪 浩1、白石 貴久1、清水 荘雄1,2 (1.東京工業大学、2.物質・材料研究機構)

キーワード:強誘電体

本発表では、圧電体および強誘電体薄膜において、これまで研究の中心であったペロブスカイト構造物質から、蛍石構造やウルツ鉱構造物質への広がりについて、著者らの研究を中心に紹介する。