2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

13 半導体 » 13.7 化合物及びパワーデバイス・プロセス技術・評価

[11p-N305-1~10] 13.7 化合物及びパワーデバイス・プロセス技術・評価

2021年9月11日(土) 13:30 〜 16:15 N305 (口頭)

矢野 裕司(筑波大)

13:30 〜 13:45

[11p-N305-1] NO窒化処理を施した4H-SiC(11-20) MOSデバイスの信頼性評価

中沼 貴澄1、岩片 悠1、小林 拓真1、染谷 満2、岡本 光央2、吉越 章隆3、細井 卓治1、志村 考功1、渡部 平司1 (1.阪大院工、2.産総研、3.原子力機構)

キーワード:炭化ケイ素、MOSキャパシタ、NO-POA

熱酸化SiO2/SiC界面特性改善のためにNO窒化処理が広く用いられている。我々は、NO窒化時間を変えたa面SiO2/SiC構造の走査XPS測定およびMOSキャパシタのC-V特性評価を行い、界面窒素量の増加とともに界面準位密度が低下することを報告した。しかし、窒化のMOSデバイス信頼性への影響は明らかでない。今回、窒化時間を変えたa面MOSキャパシタに対する信頼性(絶縁性およびフラットバンド電圧安定性)の評価を行ったため報告する。