2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

13 半導体 » 13.7 化合物及びパワーデバイス・プロセス技術・評価

[11p-N305-1~10] 13.7 化合物及びパワーデバイス・プロセス技術・評価

2021年9月11日(土) 13:30 〜 16:15 N305 (口頭)

矢野 裕司(筑波大)

13:45 〜 14:00

[11p-N305-2] SiO2/非基底面4H-SiC界面のNO窒化過程の観察と電気特性評価

中沼 貴澄1、岩片 悠1、小林 拓真1、染谷 満2、岡本 光央2、細井 卓治1、志村 考功1、渡部 平司1 (1.阪大院工、2.産総研)

キーワード:炭化珪素、MOSFET、NO-POA

NO窒化を施したa面、m面、(03-38)面、(0-33-8)面等の非基底面SiC MOSFETは、Si面に比べて高いチャネル移動度を示す。しかし、これらの非基底面のSiO2/SiC界面構造に関する知見は少ない。我々は、窒化時間を変えたa面SiO2/SiC構造の走査XPS測定およびMOSキャパシタのC-V特性評価を行い、界面窒素量と界面準位密度の相関について報告した。今回、これらの非基底面に対しても、同様の手法で窒素分布と電気特性との相関を調べたため報告する。