2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

13 半導体 » 13.5 デバイス/配線/集積化技術

[21a-C105-1~12] 13.5 デバイス/配線/集積化技術

2022年9月21日(水) 09:00 〜 12:15 C105 (C105)

木下 健太郎(東理大)、山内 智(茨大)

11:45 〜 12:00

[21a-C105-11] 選択的中性無電解銅めっきでポリイミドフィルム上に形成した金属パターン

平野 雄大1、杉浦 修1 (1.千葉工大工)

キーワード:中性無電解銅めっき、センシタイジング-アクチベーション、集積回路

本研究は光化学反応を用い光が照射された箇所に触媒核を生成し,選択的中性無電解銅めっきを施すものである。感光性材料に塩化銅を検討しており,塩化銅へレーザー光照射することで中性無電解銅めっきの触媒核を生成する。レーザー光照射部分に銅めっきが施されたことが確認できれば,レジスト不要なプリント基板製造が可能である。