2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

6 薄膜・表面 » 6.2 カーボン系薄膜

[22p-A202-1~22] 6.2 カーボン系薄膜

2022年9月22日(木) 13:00 〜 19:00 A202 (A202)

青野 祐美(鹿児島大)、山田 英明(産総研)、大曲 新矢(産総研)

15:45 〜 16:00

[22p-A202-11] ホウ素ドープダイヤモンド陰極を用いた直流グロープラズマ源

宮崎 久生1、吉田 学史1、木村 重哉1 (1.東芝RDC)

キーワード:ダイヤモンド、プラズマ、電子源

ダイヤモンドは2次電子放出効率の高さ、イオン衝突耐性、高融点といったガス放電陰極に求められる性質を兼ね備えている。また、高い熱伝導率により陰極の過熱を抑制し、大電流までアーク移行せずにグロー放電を維持することが期待される。我々は、軸方向磁場を印加したホローカソードを用いた直流放電装置を作製した。本報告では、陰極にホウ素ドープダイヤを用い、その成長温度による放電特性の違いを評価した結果について示す。