2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

8 プラズマエレクトロニクス » 8.2 プラズマ成膜・エッチング・表面処理

[22p-A406-1~15] 8.2 プラズマ成膜・エッチング・表面処理

2022年9月22日(木) 13:00 〜 17:00 A406 (A406)

針谷 達(豊橋技科大)、堤 隆嘉(名大)

15:30 〜 15:45

[22p-A406-10] 中性粒子ビーム原子層堆積法による室温成長HfO2/SiO2膜の電気特性

大堀 大介1、Chen Yi-Ho2、尾崎 卓哉1、遠藤 和彦3、Li Yiming2、寒川 誠二2,1,4 (1.東北大流体研、2.NYCU、3.産総研、4.東北大AIMR)

キーワード:中性粒子ビーム励起原子層堆積法、高誘電材料、ゲート酸化膜

本研究では、低温NBEALDを用いてSi基板上にアモルファスHfO2/SiO2構造を形成し、そのHfO2薄膜の変化を評価した。結果より、100サイクル以上で屈折率1.85以上となり、200サイクルの時には1.90に達し、Monoclinic膜相当となった。