日本畜産学会第130回大会

講演情報

口頭発表

6. 管理・環境

管理・環境

2022年9月16日(金) 13:00 〜 17:00 Zoom会場6 (オンライン)

座長:杉野 利久(広大院生物圏)、矢用 健一(農研機構 畜産研究部門)、石川 志保(酪農学園大学)、森田 茂(酪農学園大農食環境)、阪谷 美樹(農研機構畜草研)、竹田 謙一(信州大学)、黒川 勇三(広島大学)、檜垣 彰吾(農研機構)

13:20 〜 13:30

[VI-16-04] 乳牛における初産分娩月齢からの推定除籍リスクをもとにした初産時計画的除籍が2産以降推定除籍率に及ぼす影響

*黒川 勇三1、小櫃 剛人1、川村 健介2 (1. 広大統合生命、2. 帯畜大環境農学)

【目的】ホルスタイン種搾乳牛の除籍産次、生産寿命の低下が問題になっている。除籍の時期は、乳生産、繁殖成績、疾病罹患暦等を考慮した管理者の総合的な判断による。本研究の目的は、初産分娩月齢(AFC)から乳牛個体の除籍リスクの推定式を作成し、初産時推定除籍リスクの高い個体を計画的に除籍(繁殖に供しない)にする割合が、産次ごと、牛群全体の除籍(疾病等で不可避な除籍)の割合に及ぼす影響の推定結果を検証することである。【方法】2011~17年度の広大農場の乳牛ごとのAFCと除籍のデータを用い、2項ロジスティック回帰によりAFCと産次からの除籍リスク推定式を作成し、初産時計画的除籍(PPCu)割合(推定除籍リスクが高いほうから0, 1, 2割)が、産次ごとの疾病等による除籍率、及び牛群全体の除籍率に及ぼす影響を推定した。なお、牛群全体の合計頭数を100頭程度(99~101頭)に設定した。【結果】PPCu割合を高めると、初産時合計除籍率の上昇と、2産以降の産次ごと除籍率の低下が推定された。産次ごとの飼養頭数と除籍率に対するPPCu割合の影響は、産次進行に伴い低下し、3産以上の飼養頭数に差が認められなかった。初産時に除籍リスクの高い個体の計画的除籍で、2産以降の除籍率低下が推定された。PPCu割合の2産以降除籍率への影響は、牛群のAFCの度数分布に依存しており、推定式の改善とさらなる研究が必要である。