The 95th Annual Meeting of Japanese Society for Bacteriology

Presentation information

Symposium

[S5] Symposium 5
New era of Streptococcus research

Wed. Mar 30, 2022 9:15 AM - 11:45 AM Channel 3

Conveners: Michinaga Ogawa(National Institute of Infectious Diseases), Takashi Nozawa(Kyoto University)

[S5-4] Mechanism of hypervirulent mutation in group A streptococcus

Norihiko Takemoto, Tohru Miyoshi-Akiyama (Dep. Infect. Dis., NCGM)

新興・再興感染症や薬剤耐性化は,ゲノム変化により高病原化や感染標的変化,薬剤耐性化した亜株が,ヒトが獲得してきた免疫や開発した治療法・予防薬では抑制できず,感染部位において優位に増殖・優占化することで発症・悪化する.この過程は生物の適応進化過程そのものである.今後発生する新興・再興感染症・薬剤耐性に早急に対応するためには,生物が新たな環境への適応能を獲得する際に生じるゲノム変化と変化機序について体系的に理解していくことが重要であると考えられる.
A群レンサ球菌は多くの場合,上皮組織における比較的軽微な感染症を引き起こす.一方で,体内に侵入した場合に予後不良の侵襲性感染症(劇症型レンサ球菌感染症 (STSS) など)を引き起こすことも少なくない.これまでにSTSSに由来する菌株において病原性因子の発現抑制を担う転写制御システムへの機能欠損変異が高頻度で検出されること,これらの変異により宿主免疫への抵抗性が上昇することが報告されている.また,さまざまな症例報告から,これらの変異が感染後に体内で生じることが予想されている.このような背景から,我々はA群レンサ球菌による劇症型レンサ球菌感染症の発症過程が,病原性生物の病原性変化を伴う適応進化過程を解析する上での良いモデルになると考え,解析を進めている.
本発表ではA群レンサ球菌における高病原化変異の発生機序についての解析結果を中心に報告したい.