令和元年度土木学会全国大会第74回年次学術講演会

講演情報

第VI部門

山岳トンネル (4)

2019年9月3日(火) 16:40 〜 18:10 VI-5 (幸町総合教育棟 第11大講義室)

座長:斎藤 有佐(大林組)

[VI-280] Digital出来形測量による山岳トンネル吹付け厚評価方法

*谷村 浩輔1、藤田 一宏2、奈良 久3、楠本 太1 (1. 清水建設、2. 施工技術総合研究所、3. 岩崎)

キーワード:球面切羽、全断面工法、Digital出来形測量、Laser scanner、吹付け厚算定

山岳トンネルDigital出来形測量は,3D-Laser scanner計測器の精度内の計測を基本とし,

吹付けコンクリート工の前後で2回,実施する.山岳トンネル出来形は,得られた点群データを用いて,

施工サイクルの切羽で,リアルタイムに確認,検測して,必要に応じて切羽で補正工を行い,トンネル

施工を確実にする.この点群データを用いた出来形の吹付け厚を算定する方法はない.この方法として,

トンネル周×延長方向10cm間隔で仮想単位平面を設定し,掘削面と吹付け面の2空間の点群データを
用いてこれの中心における空間離れの平均値を算定,これを吹付け厚とする算定方法を提案する.

講演概要PDFパスワード認証
講演概要PDFの閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

パスワード