Japan Society of Civil Engineers 2019 Annual Meeting

Presentation information

第VI部門

品質管理 (3)

Wed. Sep 4, 2019 8:40 AM - 10:10 AM VI-11 (幸町総合教育棟 多目的室4)

座長:大友 健(大成建設)

[VI-443] Introduction of a placing on consolidated fresh concrete management case using the penetration amount measured by N system penetration test

*竹中 宏光

Keywords:打重ね時間、N式貫入試験、可視化、コールドジョイント、貫入量

外気温やコンクリート温度によって,コンクリートの凝結速度は異なるため,一律に許容内重ね時間間隔を定めることは困難である。そのため,本現場では,フーチング基礎打設時の打重ね管理を,新しく開発したN式凝結テスターで測定される貫入量により管理することを試みた.N式凝結テスターは,測定にレーザー距離計を導入することにより,型枠内に測定者が入ることなく,試験ができるように開発した試験器である.N式凝結テスターで測定できる貫入量を目安に管理することで,打重ね部の品質をより定量的に管理できることが確認できた.

Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.

Password