Japan Society of Civil Engineers 2019 Annual Meeting

Presentation information

第VI部門

山岳トンネル (13)

Wed. Sep 4, 2019 10:25 AM - 11:55 AM VI-12 (幸町総合教育棟 第31大講義室)

座長:石田 滋樹(中電技術コンサルタント)

[VI-467] Development of three dimensional exploration of ahead of the tunnel face using excavation blasting as seismic wave sources

*中谷 匡志1、山本 浩之1、樫本 陽史2、山根 丈2 (1. 安藤ハザマ 土木技術統括部、2. 安藤ハザマ 東北支店 十文字トンネル作業所)

Keywords:Exploration ahead of the tunnel face, Three dimension, Seismic reflection method, Mountain tunnel

山岳トンネル施工時における切羽前方探査として「トンネルフェイステスター(TFT探査)」の開発を進めている1).本システムは,掘削発破を起震源とした反射法弾性波探査であり,切羽前方150mまでの反射面の位置を予測するものである.ここで,不連続面の地質構造とトンネルとの交差角を把握することは,切羽の安定性を評価する上で重要となる.そこで,本システムによる三次元探査手法を検討し,実際のトンネル工事において適用したところ良好な結果が得られたので報告する.

Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.

Password