Japan Society of Civil Engineers 2020 Annual Meeting

Presentation information

第III部門

洗堀・浸食(1)

Chair:Naoto Naito

[III-271] Study on method for evaluating soundness of bridge pier using microtremor measurement

Hiroyuki Miyakoshi1, Keiji Adachi1, Kenji Katou1 (1.East Japan Railway Company)

Keywords:bridge pier, scour, natural frequency, microtremor

河川増水により橋脚基礎周辺の土砂などが流出する洗掘は、最終的に橋脚の傾斜や沈下に至り列車運行の安全を脅かす災害である。JR東日本では、橋脚天端で測定した常時微動を用いて、一定時間ごとに微動の振幅スペクトルからピーク振動数を抽出して時系列的にプロットし追跡することで、洗堀の有無を把握する研究に取り組んできた。  2019年10月の台風19号に伴う河川増水時に洗堀の発生がなかった2橋脚での観測データでは、増水の前後においてピーク振動数に大きな変化はなく、増水中にも安定的にピーク振動数を抽出することができた。

Please log in with your participant account.
» Participant Log In