Japan Society of Civil Engineers 2020 Annual Meeting

Presentation information

第VI部門

港湾・海洋・河川構造物(1)

Chair:HIRONORI NAKAMURA

[VI-61] Analysis results of asphalt waterproofing materials used in Seafort No.1 in Tokyo Bay.

〇Toshiaki Hirato1, Atsushi Nagahara1, Takatoshi Noguchi2 (1.TOA ROAD CORPORATION, 2.Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. Kanto Regional Development Bureau.)

Keywords:Natural asphalt, Oil field in Toyokawa, Seafort No.1 in Tokyo Bay, waterproofing, bitumen

東京湾第一海堡は,東京湾防御のため富津から横須賀間の防御線の一つとして,千葉県富津岬の先端に建設されたものである.施工は1881年(明治14)8月から始められ1890年(明治23)12月に竣工した.東京湾第一海堡の倉庫や砲台などの建築物には,防水材料として瀝青材料が使用されている.本報告では,東京湾第一海堡で使用された瀝青防水材料の由来を化学的に判定することを目的としている.
化学分析の結果,今後さらに多面的な分析が必要であるが,東京湾第一海堡に使用されている瀝青防水材料は,文献に示されている通り秋田県豊川油田で採取された材料の可能性が高いことが明らかとなった.

Please log in with your participant account.
» Participant Log In