第42回日本磁気共鳴医学会大会

Presentation information

一般演題

心臓

心臓1

Thu. Sep 18, 2014 3:50 PM - 4:40 PM 第5会場 (3F 源氏の間西)

座長:佐久間肇(三重大学大学院医学研究科 放射線医学教室)

[O-1-132] 小児冠動脈撮像におけるLinear収集を用いたT1-VISTAの初期経験

藤井昭太1, 松本浩史1, 武村濃2, 江畑亮太3, 本折健4, 桝田喜正1, 宇野隆1,4 (1.千葉大学医学部附属病院 放射線部, 2.フィリップスエレクトロニクスジャパン, 3.千葉大学医学部附属病院 小児科, 4.千葉大学医学部附属病院 放射線科)

【背景・目的】川崎病を有する小児冠動脈撮像においては, 冠動脈瘤やプラークを描出するためBlack Blood(BB)法を用いることがある. BB法には, Dual-IRなどを用いる2D収集法とVariable Refocusing Flip angle併用高速SE法などを用いる3D収集法がある. T1-VISTAにおいては, T1コントラストを高めるためLow-High収集が広く用いられているが, 不安定な信号移行期のデータを収集するため, 各種アーチファクトの発生要因になりえる. そこで今回我々は、小児冠動脈T1-VISTAにおいてLinear収集での撮像を試みたので報告する.
【方法】対象は2014年1月以降, 川崎病と診断されMRI検査を施行した症例である. 使用機器はPhilips社製Achieva Nova Dual 1.5T, 撮像パラメータはTR: 1RR, TE: shortest, FOV:220mm, Slice thickness:0.9mm, Matrix:176×176, Refocusing Flip angle(RFA):50°, Start up echo: 3, Flow compensation: sensitized, SENSE factor: 1.4である. データ収集時相は拡張中期を第一選択とし, 収集断面は軸位断と矢状断の2方向とした.
【結果・考察】Linear収集は, Low-High収集と比べTEが延長するため, 良好なBB効果が得られ, 心内腔から発生からするフローアーチファクトも少なく抑えることができた. また, 低いRFAを用いているためT1コントラストも良好であった. Sensitized Flow compensationを用いるためスライスエンコード方向の血流信号に消え残りが生じやすいが, 2方向撮像することで良好な画像が得られた.