9:16 AM - 9:31 AM
[生涯スポーツ-B-02] eスポーツのオンラインチームプレーが引き出すオキシトシン分泌と友好性(介,生,心)
オキシトシン(OT)は、親子の愛着などの社会関係形成や協力・信頼などの向社会行動を担う「絆ホルモン」である。最近、OT分泌が柔術で高まることから、武道やスポーツの教育・福祉・医学的効果を担う分子機構として注目される。私どもは、オフラインeスポーツ大会における初対面での一対一のプレーが勝敗によらずOT分泌と友好性を高める一方、オンライン大会での同様のプレーはそれらを高めないことを明らかにしてきた。本研究では、既知の他者との会話による協力を伴うチームプレーであればオンラインでもOTが分泌され、友好性の醸成に寄与すると想定し、これを検証した。 16人の若齢成人(男性14名、女性2名、23.5±3.8才)による8チームが、大学で開催したeFootball 2021(コナミデジタルエンタテインメント社)のチーム大会に自由応募で参加し、味方とボイスチャットしながら勝敗を決するまで約20分間プレーした。心拍数を常に測定しながら、プレー前、終了直後、30分後に唾液を採取し、OTをELISA法により定量した。併せて、気分をProfile of Mood States 2で評価した。 プレー中の心拍数は毎分約130拍まで上昇し、オフライン大会と同等の心身の負担度が確認された。唾液中OT濃度は勝敗に関係なく、プレー終了直後にプレー前よりも21.7%増加した。友好的気分はプレー終了30分後にプレー前よりも17.3%向上した。これらの増加率は、オフライン大会での増加率とほぼ同等の水準だった。さらに、OTの変化率と友好的気分の変化率との間には正の相関が確認された。 本研究により、eスポーツのオンラインチームプレーが、オフラインプレーとほぼ同等のレベルまでOT分泌と友好性を高めることが初めて明らかになった。チームプレーは、eスポーツの教育・福祉・医学的活用をオンラインでも可能にする重要な要素かもしれない。