The 52st Congress of Japanese Society of Physical Therapy

Presentation information

日本運動器理学療法学会 » ポスター発表

[P-MT-14] ポスター(運動器)P14

Fri. May 12, 2017 3:30 PM - 4:30 PM ポスター会場 (国際展示場 展示ホール8)

日本運動器理学療法学会

[P-MT-14-2] 変形性膝関節症患者の歩行における立脚初期での膝関節Stiffnessに関連する因子

久保田 良1, 小栢 進也2, 中條 雄太1, 廣岡 英子3, 金 光浩1, 長谷 公隆1 (1.関西医科大学附属病院リハビリテーション科, 2.大阪府立大学地域保健学域総合リハビリテーション学類理学療法学専攻, 3.関西医科大学リハビリテーション科)

Keywords:変形性膝関節症, Stiffness, 立脚初期

【はじめに,目的】

変形性膝関節症(膝OA)患者は患側膝関節の内反やゆるみの代償にStiffnessを高めて活動していると考えられる。

しかし,立脚初期の膝関節Stiffnessが運動機能や疼痛などのいずれと関連しているかを明らかにした研究報告は見当たらない。本研究の目的は膝OA患者の歩行時の膝関節Stiffnessに関連する要素を明らかにすることである。

【方法】

対象は膝OA患者18名(年齢;73.2±8.0歳,身長;155.6±9.5cm,体重;64.6±14.7kg)とした。被験者の体表に18点のマーカーを張り付け,三次元動作分析システム(アニマ株式会社製,ローカス3DMA-3000)を用いて関節角度を計測した。マーカーの位置情報には6Hzのローパスフィルターを適応した。三次元動作分析システムと同期されたフォースプレート(アニマ株式会社製,設置型フォースプレート)を用いて床反力,関節モーメントを測定した。立脚期を100%SP(Stance phase)として運動学,運動力学的データを正規化した。荷重応答期に相当する患側立脚期の踵接地から20%SPの区間において,膝関節の最大伸展角度(A1)とそのタイミングでのモーメント(M1),最大屈曲角度(A2)とそのタイミグでのモーメント(M2)から(M1-M2)/(A1-A2)の計算式でStiffnessを算出した。膝関節伸展筋力は筋力計(アニマ株式会社製,ミュータスF-1)を使用してトルク体重比を算出した。快適歩行速度はシート式下肢荷重計(アニマ株式会社製,ウォークWayMW-1000)を用いて計測した。疼痛はvisual analog scale(VAS)で聴取した。

統計解析はPearsonの相関係数および,膝関節Stiffnessを従属変数,年齢,身長,体重,膝関節伸展筋力,膝関節伸展可動域,快適歩行速度を説明変数としたステップワイズ重回帰分析を行った。

【結果】

膝関節Stiffnessと膝関節伸展筋力に有意な正の相関関係が認められた(p<0.05,r=0.59)。年齢,身長,体重,膝関節伸展可動域,快適歩行速度と膝関節Stiffnessに相関関係は認められなかった。重回帰分析の結果では,膝関節Stiffnessを説明する因子として膝関節伸展筋力のみが挙げられた(p>0.05,標準化係数0.56)。

【結論】

本研究の結果より,荷重応答期における膝関節のStiffnessは膝関節伸展筋力と関連していることが明らかとなった。膝OA患者は膝のStiffness高める代償パターンを用いると報告されているが,膝関節伸展筋力が荷重応答期のStiffnessを高めるために必要な要素だと思われる。