日本デザイン学会 第69回研究発表大会

講演情報

口頭

[4A] 地域振興、地域研究

2022年6月25日(土) 09:00 〜 11:00 口頭発表 第4会場

座長:池田 岳史(福井工業大学)

10:00 〜 10:20

[4A-04] 東京都墨田区における伝統的ものづくりの文化の振興

—ものの制作・使用の実態調査を通して—

*呉 竹雅1、張 淑怡2、沈 恵園1、青木 宏展3、植田 憲3 (1. 千葉大学大学院、2. 株式会社インターネット・アカデミー、3. 千葉大学)

キーワード:Traditional Manufacturing, Cultrual Promotion, Tokyo Sumida Ward

本研究は、江戸時代からものづくりが盛んに行われてきた東京都墨田区を対象に、伝統的ものづくりを文化の側面から振興するための指針と提案を導出することを目的としたものである。文献調査により墨田区における伝統的ものづくりの歴史的文脈を概観したうえ、「長板中形」を対象に事例調査を行った。その結果、かつて当該地域内で「長板中形」の生産と使用のエコシステムが成り立っていたと考えられる。調査結果に基づき、墨田区における伝統的ものづくりの振興の指針として以下の三点を導出した。①身近にあるもの・人・ことといった資源の全体活用を志向する、②つくり手と使い手をより緊密に繋ぐ展開を志向する、③地域で伝統的ものづくりの製品の使い方を創出する機会を作る。