特別講演
6 月 15 日 (木) 13:45~14:30
演題:
廃棄物最終処分場の技術変遷と関連研究
![]() |
演者: 宮脇 健太郎 氏 所属・肩書: |
【略歴】
1991/03 中央大学 理工学部 工業化学科 卒業
1996/03 北海道大学大学院 工学研究科 衛生工学専攻 博士課程修了
1996/04~ 福岡大学 工学部 助手
2003/04~ 九州大学大学院 工学研究院 助教授
2005/04~ 明星大学 理工学部 助教授、准教授を経て
2010/04~ 明星大学 理工学部 総合理工学科 教授 現在に至る
学位・資格:
博士(工学)、技術士(衛生工学)
専門分野:
廃棄物工学(最終処分場、有害物質制御)、衛生工学
近年の記事・論文:
余水等の高pH緩和技術の検討、都市清掃、第75巻、第370号、19-25 (2022)
一般廃棄物最終処分場の高pH浸出水アンケート調査、都市清掃、第75巻、第367号、52-55 (2022)
アスファルト固化体からの環境影響物質の長期浸出挙動と浸出機構、廃棄物資源循環学会
論文誌29,127-138 (2018)
主な受賞:
廃棄物資源循環学会有効賞(2021年)
1991/03 中央大学 理工学部 工業化学科 卒業
1996/03 北海道大学大学院 工学研究科 衛生工学専攻 博士課程修了
1996/04~ 福岡大学 工学部 助手
2003/04~ 九州大学大学院 工学研究院 助教授
2005/04~ 明星大学 理工学部 助教授、准教授を経て
2010/04~ 明星大学 理工学部 総合理工学科 教授 現在に至る
学位・資格:
博士(工学)、技術士(衛生工学)
専門分野:
廃棄物工学(最終処分場、有害物質制御)、衛生工学
近年の記事・論文:
余水等の高pH緩和技術の検討、都市清掃、第75巻、第370号、19-25 (2022)
一般廃棄物最終処分場の高pH浸出水アンケート調査、都市清掃、第75巻、第367号、52-55 (2022)
アスファルト固化体からの環境影響物質の長期浸出挙動と浸出機構、廃棄物資源循環学会
論文誌29,127-138 (2018)
主な受賞:
廃棄物資源循環学会有効賞(2021年)