MMIJ 2020,Sendai

Presentation information (2020/08/07 Ver.)

Special Session

JOGMEC金属資源の生産技術に関する基礎研究の成果

Thu. Sep 10, 2020 9:00 AM - 12:00 PM Room-4

The chairman: Taro KAMIYA (JOGMEC)

11:20 AM - 11:35 AM

[3K0401-10-09] Investigation of sphalerite depression condition on zinc bearing copper ore flotation

○Reona Sato1, Kasutoshi Haga1, Atsushi Shibayama1, Kentarou Kudo2, Refilwe Magwaneng2, Kazuya Sunada2, Tatsuru Takahashi2 (1. Akita University, 2. JOGMEC)

The chairman: Taro KAMIYA (JOGMEC)

Keywords:Flotation, Sphalerite, Copper ore, depression

本研究では、浮選における銅鉱石中の閃亜鉛鉱の抑制条件の解明を目的に、各種浮選条件が閃亜鉛鉱の浮遊性や表面物性にどのような影響を及ぼすかを検討した。本報告では、試薬として購入した硫化亜鉛および閃亜鉛鉱の単体浮選を行い、様々な浮選条件において閃亜鉛鉱がどのような浮選挙動を示すかを確認したほか、銅鉱物と混合した模擬銅鉱石の浮選における亜鉛抑制効果を調査した。一連の浮選試験の結果、試薬の硫化亜鉛の浮選では、硫化亜鉛はほとんど浮上しないことから、単独で浮遊する可能性は低いことを確認した。一方、硫酸銅あるいは水酸化銅が共存すると、大半の硫化亜鉛が浮遊することから、硫化亜鉛は銅イオンあるいは固体の銅化合物と共存すると浮遊することがわかった。試薬の硫化亜鉛と硫化銅を混合して調整した混合銅鉱石を用いて浮選を行った結果、ZnSは銅鉱物と共存するとある一定の浮遊性を示すことを確認した。
閃亜鉛鉱鉱石の単独浮選の抑制のため、亜硫酸ナトリウムを添加した結果、100g/t添加した時点で、ある程度の抑制効果が認められ、1 kg/tの添加で高い抑制効果が得られることを確認した。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

Password