MMIJ 2020,Sendai

Presentation information (2020/08/07 Ver.)

General Session

環境

Thu. Sep 10, 2020 9:00 AM - 11:50 AM Room-5

The chairman: Kentaro HAYASHI(JOGMEC), Naoko OKIBE (Kyushu University)

10:50 AM - 11:10 AM

[3K0501-07-05] Investigation of organic matters supply in AMD treatment process using sulfate-reducing bacteria with rice bran or ethanol

○Yusei Masaki1, Kentaro Hayashi1, Tsubasa Washio1, Takaya Hamai1, Nobuyuki Masuda1, Masatoshi Sakoda1, Akihiro Kanayama1, Tsuyoshi Sakata1, Naoki Sato1 (1. Japan Oil, Gas and Metals National Corporation)

The chairman: Naoko OKIBE (Kyushu University)

Keywords:AMD, Passive treatment, Organic matter, Sulfate-reducing bacteria

JOGMEC(独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構)では、もみがらを硫酸還元菌の担持体として充填した嫌気反応槽で、米ぬかやエタノール溶剤を有機物源として添加し、金属を主に硫化物として析出・除去する坑廃水処理プロセス(JOGMECプロセス)について、休廃止鉱山の坑廃水処理への適用に向けた検討を進めている。これまで、処理が安定的に行われている時点における系内の有機物濃度については検討してきたが、検討対象とした有機物種は限定的であり(主に乳酸、酢酸、ギ酸)、また立ち上げ期(通水初期~安定するまで)における有機物の詳細な遷移(溶出、分解等)挙動については明らかになっていなかった。本発表では、処理原水のpHをパラメーターとしたカラム試験による、立ち上げ期における溶存有機物(有機酸、糖類、アルコール類)の定性、定量分析を通じて、米ぬかあるいはエタノールを有機物源とするプロセスの有機物の遷移挙動を明らかにし、最適な立ち上げ方法(添加する有機物の濃度等)について検討した。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

Password