MMIJ 2020,Sendai

Presentation information (2020/08/07 Ver.)

General Session

環境

Thu. Sep 10, 2020 9:00 AM - 11:50 AM Room-5

The chairman: Kentaro HAYASHI(JOGMEC), Naoko OKIBE (Kyushu University)

11:10 AM - 11:30 AM

[3K0501-07-06] Preparation of artificial protein that binds calcium carbonate and biopolymer and the effects of it on biocementation

○Tetsuya Kawabe1, Hiranya Nawarathna1, Kazunori Nakashima1, Satoru Kawasaki1 (1. Hokkaido University)

The chairman: Naoko OKIBE (Kyushu University)

Keywords:Biomineralization, Biocementation, Biopolymer, Recombinant protein

自然界に存在するバイオミネラルは鉱物(無機物:炭酸カルシウムなど)と有機高分子(有機物:キチンなど)が複合化することによって、高い機能性(強度・靭性)を発現しており、それらの複合化においてタンパク質が接合材料として機能している。そこで、そのようなタンパク質に着想を得て、炭酸カルシウムとキチンのそれぞれに結合能力を持つ人工タンパク質をデザイン・作製した。作製した人工タンパク質を用いてキチンと炭酸カルシウムの複合体の作製を試みた。まず、キチンをイオン液体に溶解させ,水溶液で再生することによりシート状に加工した。シート状の再生キチンに人工タンパク質を吸着させ炭酸カルシウム反応溶液に導入して炭酸カルシウムの吸着を行った。SEM-EDSによる分析の結果、キチン表面に炭酸カルシウムが析出したことを確認した。このことから人工タンパク質が接合材料として機能し,キチンと炭酸カルシウムの複合材料が作製されたと考えられる。この人工タンパク質がバイオセメントに及ぼす影響についても検討した。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

Password