MMIJ Annual Meeting 2023

Presentation information (2023/02/03 Ver.)

Special session

(Special session) Future prospects for non-ferrous smelting technology. Development of materials research through new research

Wed. Mar 15, 2023 1:00 PM - 3:25 PM Room-4 (Fl.2.,Build. 6. 622)

Chairperson : Tetsuya Uda (Kyoto University), Harumasa Kurokawa (The University of Tokyo), Shigeru Kawamura (AkitaUniversity)

2:10 PM - 2:35 PM

[3K0409-13-03] History and development of high-temperature material processing of rare earth metals

○Osamu Takeda1, Xin Lu1, Hongmin Zhu1 (1. Tohoku University)

Chairperson : Harumasa Kurokawa (The University of Tokyo)

Keywords:rare earth metals, material processing, high-temperature

希土類金属の製錬技術の発展は、これまで産業界による寄与が大きかった。そのため、金属製錬学という観点からは学術的に必ずしも十分に体系化されておらず、また、一般に広く知られていない。一方で、今後、希土類金属製錬は世界的な観点からは確実に発展すると考えられる。本講演では、今後の技術展開を予測するための基礎として、希土類金属製錬の歴史を紹介する。近年は、リサイクルのための高温素材プロセスが活発に研究されており、その動向についても紹介する。また、著者らが研究している高温素材プロセスについても幾つか例を示して紹介する。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

Password