第22回画像センシングシンポジウム

講演情報

オーガナイズドセッション

[OS2] オーガナイズドセッション
外界環境センシングの進化 —自動運転に向けて—

2016年6月9日(木) 10:45 〜 12:15 メインホール (アネックスホール2F)

下村 倫子氏(日産自動車)

11:20 〜 11:45

[OS2] 外界環境センシングを実現する3Dセンサーと富士通の取り組み

手塚 耕一1 (1.富士通研究所)

現在、私達の身の回りで、自動運転及び3Dデータを活用したサービスが目覚ましい勢いで普及しようとしています。それにはヒトの周囲や現場の環境を3D情報としてセンシングする外界環境センサーが重要な役割を果たします。 当日は、自動運転に必要な外界環境センサーの要件を明らかにするとともに、具体的に使用されている画像カメラ、レーザーレンジファインダーの解説を致します。さらに、現在、富士通で開発中の、高速、広角に3Dデータが取得可能なレーザーセンサーと、そのセンサーを、自動車を含めた各分野に適用した場合の3Dデータ利活用サービスに関してもご紹介します。(OSサイト)

抄録パスワード認証
抄録の閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

受付時にパスワードを配布いたします。

パスワード