コンクリート工学年次大会2017(仙台)

講演情報

第39回コンクリート工学講演会

A.材料・施工 » 塩害/複合劣化/腐食・防食

腐食・防食Ⅲ

2017年7月13日(木) 13:00 〜 15:00 第1会場 (橘/会議棟2階)

座長:山口明伸(土木), 小島正朗(建築)

[1165] 腐食ひび割れが誘発したかぶりコンクリートの剥離・剥落に対する安全余裕度に関する研究

藤井智大1, 大下英吉1 (1.中央大学)

キーワード:corrosion expansion pressure, crack due to corrosion of rebar, crack property, exfloliation phenomenon, rebar corrosion, ひび割れ性状, 剥離・剥落, 腐食ひび割れ, 腐食膨張圧, 鉄筋腐食

現在の維持管理の分野において,コンクリート構造物に対する精度の良い劣化予測手法が確立されていない。このことから,維持管理において実構造物における鉄筋径等のパラメータや腐食ひび割れ性状といった外部変状から構造物の耐荷力について把握する手法の確立は急務である。そこで,本研究ではかぶりコンクリートの剥離・剥落に対するリスクを評価することを目的とし,実構造物を模擬し,試験体を作成し付着試験を行うことで,かぶりコンクリート部分の耐荷力に関する検討を行った。検討を行う際に,実験で得られた最大荷重と付着面積を考慮することで,耐荷力の定性的な評価を可能とした。