2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.1 光学基礎・光学新領域

[18p-E204-1~16] 3.1 光学基礎・光学新領域

2019年9月18日(水) 13:45 〜 18:00 E204 (E204)

田中 嘉人(東大)、居波 渉(静大)

16:30 〜 16:45

[18p-E204-11] 半導体・金属ナノ構造を利用した新奇光ピンセットによる微粒子の大量捕捉

河本 紗和1、上ノ坊 友紀1、東海林 竜也1、坪井 泰之1 (1.阪市大院理)

キーワード:光ピンセット、ナノ構造、光マニピュレーション

我々は表面にナノ構造を持つブラックシリコンを利用したNano-Structured Semi-Conductor-Assisted (NASSCA) 光ピンセットを新たに開発し, その高い捕捉能を実証してきた。本手法は電子励起を必要とせず, ナノ構造に起因する多重光散乱によって電場が増強されると考えられる。本研究では, ブラックシリコンとブラックチタン基板を用い, その捕捉挙動の比較を行った。ポリスチレンナノ粒子を大量に捕捉できるという興味深い新現象を発見した。