2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

9 応用物性 » 9.3 ナノエレクトロニクス

[20p-E317-1~9] 9.3 ナノエレクトロニクス

2019年9月20日(金) 13:30 〜 16:00 E317 (E317)

内藤 泰久(産総研)、大矢 剛嗣(横国大)

14:15 〜 14:30

[20p-E317-4] 蒸着時エレクトロマイグレーション法による3端子ナノ電極の形成

阿部 卓也1,3、菅 洋志1、塚越 一仁2、内藤 泰久3 (1.千葉工大、2.物材機構、3.産総研)

キーワード:ナノギャップ、微細構造、トランジスタ

ナノギャップ電極にゲート構造を設けた構造の作製法として様々な手法が報告されているが、トンネル電流を定常的に検出できるナノギャップ三端子構造の実現は難しい。そこで我々は金属蒸着中にバイアス電圧を印加することによって自己整合的に1 nm程度のナノギャップ構造を形成する方法を応用して、平面上にナノスケールで3端子構造を有する簡単な形成法を提案する。