セッション情報
ポスター発表
[P1] ポスター発表1:記憶
2019年5月25日(土) 10:00 〜 12:00 セミナー室 (東館2階)
*神谷 俊次1 (1. 名城大学)
*田中 紗枝子1、岩木 信喜2、櫻庭 裕晃2、石川 高揮2、柿沼 岬2、山本 奨2 (1. 徳島文理大学、2. 岩手大学)
*三浦 大志1 (1. 杏林大学)
*柳岡 開地1,5、河村 悠太2,5、平岡 大樹3,5、石黒 翔3,5、西山 慧3,5、阿閉 誠4、奥野 圭祐4、齊藤 智3 (1. 東京大学大学院教育学研究科、2. 神戸大学大学院人文学研究科、3. 京都大学大学院教育学研究科、4. パナソニック セミコンダクターソリューションズ株式会社、5. 日本学術振興会)
*池田 和浩1、佐藤 拓2、川﨑 弥生3 (1. 尚絅学院大学、2. 明星大学、3. 日本学術振興会・専修大学)
*豊田 弘司1 (1. 奈良教育大学)
*小林 正法1、小國 龍治2、大竹 恵子2,3 (1. 山形大学、2. 関西学院大学、3. 応用心理科学研究センター)
[P1-09] 情動喚起画像刺激の属性と記憶成績の関係I
覚醒度・感情価・自己関連度・明るさと再生可能性の相関
*加藤 みずき1、藤田 哲也2 (1. 多摩大学、2. 法政大学)
[P1-10] 情動喚起画像刺激の属性と記憶成績の関係II
ポジ・ネガによる諸属性から再生可能性への影響の違い
*藤田 哲也1、加藤 みずき2 (1. 法政大学、2. 多摩大学)
*蘇 心寧1、兵藤 宗吉2 (1. 中央大学大学院文学研究科、2. 中央大学文学部)
[P1-12] 異なるタイプの漢字四文字表記語の認知処理過程に関する研究
漢字四文字表記語を構成する前半部分とその全体の関連について
*李 岩1 (1. 中央大学文学研究科)
[P1-13] 健常高齢者の日常記憶の縦断的研究(1)
RBMT「物語」の再生内容における10年目の変化
*川﨑 采香1、佐久間 尚子2、大神 優子3、鈴木 宏幸2、藤原 佳典2 (1. お茶の水女子大学大学院、2. 東京都健康長寿医療センター研究所、3. 和洋女子大学)
[P1-14] 健常高齢者の日常記憶の縦断的研究(2)
物語の再生成績と記憶の自己評価との関係
*佐久間 尚子1、川﨑 采香2、大神 優子3、鈴木 宏幸1、藤原 佳典1 (1. 東京都健康長寿医療センター研究所、2. お茶の水女子大学大学院、3. 和洋女子大学)
*西村 友佳1、小川 洋和2 (1. 関西学院大学大学院文学研究科総合心理科学専攻、2. 関西学院大学文学部総合心理科学専攻)
*森田 泰介1 (1. 東京理科大学)
*向居 暁1 (1. 県立広島大学)
*丹藤 克也1 (1. 愛知淑徳大学)
*西山 めぐみ1 (1. 人間環境大学)
*山城 大地1、兵藤 宗吉2 (1. 中央大学大学院文学研究科、2. 中央大学文学部)
*Ryu Jaechun1、Kim Yongwoo1、Nam Kichun1 (1. Korea University)
*高橋 佳史1 (1. 法政大学大学院)
*加藤 優季1、永井 聖剛1 (1. 立命館大学)
*槙 洋一1、川﨑 弥生2 (1. 北海道大学、2. 専修大学)
*関口 貴裕1、赤井 響香2 (1. 東京学芸大学大学院 連合学校教育学研究科、2. 東京学芸大学大学院 教育学研究科)
[P1-26] 歴史的ノスタルジアを喚起する風景画像
Web 調査による分析
*小川 喬史1、北神 慎司1、川口 潤1 (1. 名古屋大学大学院情報学研究科)
*柏原 志保1、橋本 淳也1、小林 亮太1、平本 亮介1,3、原口 優輔1、本多 樹1、石田 紀香2、岸本 和美2、岡崎 彩香2、中野 歩菜見2、堀之内 滉2、朱 建宏1、孫 玥澤1、山本 一希2、中尾 敬1 (1. 広島大学大学院教育学研究科、2. 広島大学教育学部、3. 日本学術振興会特別研究員)
*堤 聖月1 (1. 神戸学院大学大学院人間文化学研究科)
*後藤 靖宏1 (1. 北星学園大学文学部 心理・応用コミュニケーション学科)
*石井 奏有1、原田 悦子2 (1. 筑波大学大学院人間総合科学研究科、2. 筑波大学人間系)
*清水 寛之1 (1. 神戸学院大学心理学部)
[P1-33] 日常場面における現実と想像の混乱及びメタ記憶
リアリティ・モニタリング・エラー経験質問紙(RMEEQ),成人メタ記憶尺度(MIA),記憶能力質問紙(MAQ)を用いて
*中田 英利子1 (1. 神戸女学院大学)
*後藤 理咲子1,2、箱田 裕司1 (1. 京都女子大学、2. 名古屋大学大学院情報学研究科)
*島根 大輔1、伊東 裕司1 (1. 慶應義塾大学)
*井上 拓哉1 (1. 筑波大学大学院博士前期課程人間総合科学研究科)