Imaging Conference JAPAN 2018

講演情報

一般セッション(ショート講演)

インタラクティブセッション

[INP] インタラクティブセッション ショートプレゼンテーション

日本画像学会、日本写真学会、日本印刷学会 合同セッション

2018年6月21日(木) 10:00 〜 11:36 大ホール (けやき会館 一階)

座長(1):大川 祐輔(千葉大学)、長谷部 恵(富士ゼロックス株式会社)
座長(2):星野 勝義(千葉大学)、宇山 晴夫(凸版印刷株式会社)

10:03 〜 10:06

[INP-02i] グラビアオフセット印刷法により形成した微細銀グリッド配線に導電性ポリマーを積層した透明電極

*橋本 夏樹1、大沢 正人1 (1. 株式会社アルバック)

デバイスのフレキシブル化により透明電極にも柔軟性が要求されている。本発表では、フィルム基板上に、銀ナノ粒子インクを用いてグラビアオフセット印刷法により線幅5μmの微細グリッド配線を形成し、さらに、導電性ポリマーを積層した透明電極の特性について報告する。透明電極のシート抵抗および透過率は、配線の充填分画に依存する。配線の充填分画を変化させることにより、シート抵抗は4Ω/□まで低下させることが可能であり、透過率は96%まで上昇させることが可能である。この導電性と透過性は商用のITO透明電極よりも優れた特性であり、光電デバイスに用いるフレキシブルな透明電極として有用である。