JCI Annual Convention in SENDAI

Presentation information

第39回コンクリート工学講演会

A.Material & Construction » Natural healing & Self-healing / Sustainability (environmental) / Light weight concrete (material) / Eco & Greening concrete

Eco & Greening concrete Ⅱ

Fri. Jul 14, 2017 1:00 PM - 3:15 PM Room 2 (Hagi / Conference Building 2F)

座長:竹田宣典(土木), 斉藤丈士(建築)

[1243] Simulation of Water Flow in Porous Concrete Model Using MPS Method

Taku MATSUOKA1, Naoki MISHIMA1, Shigemitsu HATANAKA1, Ryota SEKIMOTO1 (1.三重大学)

Keywords:flow velocity distribution, horizontal direction permeability, mps method, MPS法, pemeability behavior, Porous Concrete, ポーラスコンクリート, 水平方向透水性能, 流速分布, 透水挙動

本報では,MPS法を用いてポーラスコンクリート内部の水の挙動を把握するために、ポーラスコンクリートの内部構造を球の配列として単純化したモデルを用いて流動シミュレーションを行い,その妥当性を既往の実験結果との比較で評価した。解析は二次元と三次元で行った。その結果から,二次元の解析結果では,実験結果と同様に壁効果の影響を確認でき,壁効果の影響により水の流量および透水量の増加傾向が定性的に示された。二次元および三次元の解析結果より,流速と動水勾配の関係は,非ダルシー則,すなわち非線形挙動を呈すると見なすのが妥当であることが確認された。