日本心理学会第87回大会

講演情報

チュートリアル・ワークショップ

チュートリアル・ワークショップ » 対面発表

パワーハラスメントを防止し,ワーク・エンゲイジメントの向上を導くための短期介入プログラム

職場のコミュニケーションを改善し,いきいきとした職場をつくるための組織開発的アプローチ

2023年9月17日(日) 13:40 〜 15:40 第4会場 (4F 403)

13:40 〜 15:40

[TWS-011] パワーハラスメントを防止し,ワーク・エンゲイジメントの向上を導くための短期介入プログラム

職場のコミュニケーションを改善し,いきいきとした職場をつくるための組織開発的アプローチ

.講師(Speaker)小林 百雲子1、.企画者(Organizer)小林 百雲子1 (1.九州大学/日本学術振興会/肥前精神医療センター)

本企画で得られることは次の3点です。
1)組織や就労者に対する介入や研究手法を学べます。参加者には制作した教材の冊子をお配りします。
2)産業・組織領域に関心の高い先生方との情報交換や意見交換の場にできればと考えております。
3)介入プログラムの詳細はこちらのWebサイトからご参照いただけますが,当日はWebサイト上に公開していない教材も紹介いたします。
<https://mkobayashi.labby.jp/research/detail/311>

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン