函館大会(第51回石油・石油化学討論会)

セッション情報

水銀除去

[2D05-09] 水銀除去(2)

2021年11月12日(金) 10:30 〜 11:45 D会場 (函館アリーナ 武道館C)

座長:金田 英伯((株)INPEXソリューションズ)

10:30 〜 10:45

○下澤 健一1 (1. ジョンソン・マッセイ・ジャパン合同会社 資源技術開発部門)

石油化学品製造におけるコストダウンを図る一つの手段として、安価な原料の使用がある。しかし、安価な原料には水銀を多く含むものがある。水銀は設備を腐食したり、後段の触媒反応を阻害したりするため、早い段階で除去が行なわれている。ジョンソン・マッセイでは、対象物の種類に合わせた水銀吸着剤を産業界に供給してきた。本稿では、実績を踏まえてそれらの特徴を紹介する。また、燃焼排ガスからの水銀除去技術についても紹介する。

10:45 〜 11:00

○山浦 弘之1、小寺 愛梨1、八尋 秀典1 (1. 愛媛大学)

ガス状水銀の漏洩検知や除去プロセスの効率化のために水銀蒸気濃度を監視できる安価で小型な水銀センサが必要となる。我々は、可燃性ガスセンサ材料として知られる酸化スズが水銀蒸気に可逆的な抵抗変化を示すことを見出している。本研究では、種々の遷移金属を酸化スズに添加して、水銀蒸気に対する応答特性を検討した。

11:00 〜 11:15

○浜林 郁郎1 (1. 石油連盟)

2050年カーボンニュートラルの実現を目指して、石油精製業もe-fuelの開発や水素利用の拡大など、大きなチャレンジを行っていく。その中にあって、既存需要に対しては安定供給を継続しつつコストの削減や原油の多様化に対応する必要があり、水銀除去技術へのニーズも続くものと考えられる。

11:15 〜 11:30

○岩瀬 博樹1 (1. 野村興産株式会社)

野村興産株式会社は、水銀製錬に関する技術を基盤に、焙焼法を用いて水銀廃棄物の適正処理を行っている。水銀に関する水俣条約の発効を契機とし、海外においても水銀廃棄物の適正処理が注目されるようになった。野村興産株式会社は、東南アジア地域の石油・天然ガス産業から発生した水銀廃棄物をバーゼル条約に基づき輸入し、処理をしている。本稿では、水銀廃棄物の処理方法及び水銀廃棄物の輸入に関して説明する。

11:30 〜 11:45

○中西 祐樹1、山浦 弘之1、高橋 昂佑1、山口 修平1、八尋 秀典1、幾島 將貴2、幾島 嘉浩2 (1. 愛媛大学、2. IHテクノロジー(株))

我々は、これまでに市販の無添着炭を用いたヘキサン中の水銀吸着性能に及ぼす因子として、表面酸性官能基が吸着性能に影響を及ぼす因子の一つと報告している。そこで本研究では市販活性炭および市販活性炭の後処理を行ったものを用意し、表面酸性官能基が水銀吸着挙動に及ぼす効果について検討した。
×

認証

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン