函館大会(第51回石油・石油化学討論会)

講演情報

石油精製

[2E01-04] 石油精製

2021年11月12日(金) 09:15 〜 10:15 E会場 (函館アリーナ スタジオA)

座長:藤井 重孝(千代田化工建設(株))

09:15 〜 09:30

[2E01] Co交換H-BEA型ゼオライトを用いたジメチルスルフィドの分解

○門永 梨奈1、大島 一真2、山本 千智3、内田 明日香3、青木 涼子4、里川 重夫5 (1. 成蹊大学 理工学研究院 里川(環境材料化学)研究室 、2. 九州大学 工学研究院 岸田研究室 助教、3. 成蹊大学 理工学部 里川(環境材料化学)研究室 卒業生、4. 成蹊大学 理工学部 里川(環境材料化学)研究室、5. 成蹊大学 理工学部 里川(環境材料化学)研究室 教授)

水素製造のための天然ガス精製を目的として、ゼオライトを用いたジメチルスルフィド(DMS)の直接分解を行った。これまでに、DMS分解にはSi/Al比が18.5のH-BEA型ゼオライトが高活性を示すこと、さらにCoを担持した触媒はさらに活性が高いことを見出してきた。本発表では、ゼオライトの酸点の数を制御することにより、DMS分解反応に対するCoイオンサイトと酸点の役割について調べた。

キーワード:Desulfurization, Co-exchanged zeolite, Dimethyl sulfide