2015年 第76回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

21 合同セッションK » 合同セッションK ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス

[16a-1B-1~12] 21.1 合同セッションK ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス

2015年9月16日(水) 09:00 〜 12:15 1B (133+134)

座長:川原村 敏幸(高知工科大)

11:30 〜 11:45

[16a-1B-10] ZrO2微粒子光散乱層を利用した色素増感太陽電池の高効率化

小野 理恵子1、遠藤 剛志1、大塚 玲奈1、〇奥谷 昌之1,2 (1.静岡大院工、2.静岡大グリーン研)

キーワード:酸化スズ、色素増感太陽電池、ヘイズ

本研究グループでは、FTO透明導電膜のヘイズ率を制御し、入射光の有効利用による色素増感太陽電池の高効率化を検討している。これまで本会において、FTO膜にシリカビーズ層や酸化スズ微粒子層を組み合わせたヘイズ率の制御を報告した。本研究では、FTO膜に屈折率の大きいジルコニア微粒子層を新規に導入し、セル内での光散乱作用による光吸収を促進し、色素増感太陽電池セルの変換効率の向上を試みた。