2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » シリコン結晶における不純物制御の科学 ~ゲッタリングが描くウェーハの未来像~

[5p-A204-1~9] シリコン結晶における不純物制御の科学 ~ゲッタリングが描くウェーハの未来像~

2017年9月5日(火) 13:30 〜 17:45 A204 (204)

小野 敏昭(SUMCO)、仮屋崎 弘昭(グローバルウェーハズ・ジャパン)

15:00 〜 15:15

[5p-A204-4] RTPウェーハにおける酸素析出モデルの検討

岡村 秀幸1、須藤 治生1、中村 浩三3、前田 進1、末岡 浩治2 (1.グローバルウェーハズ・ジャパン、2.岡山県大 情報工、3.岡山県大 地域共同研究機構)

キーワード:急速昇降温熱処理、酸素析出、点欠陥

Rapid Thermal Process (RTP) を施したSiウェーハの、RTP後の熱処理による酸素析出物の発生モデルを検討した。このモデルは実験結果を定性的に再現し、RTPウェーハにおける酸素析出物の核発生は凍結された空孔により促進され、発生した析出物の成長に伴う格子間シリコン濃度の増加により、空孔が消失すると核発生が停止することが示唆された。