2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

15 結晶工学 » 15.6 IV族系化合物(SiC)

[6a-A201-1~12] 15.6 IV族系化合物(SiC)

2017年9月6日(水) 09:00 〜 12:15 A201 (201)

喜多 浩之(東大)、花房 宏明(広島大)

11:30 〜 11:45

[6a-A201-10] 表面保護膜を用いた液中レーザードーピング法によりAlドープされた4H-SiCの電気特性評価

〇(M2)土屋 知大1、諏訪 輝2、池田 晃裕1、中村 大輔1、浅野 種正1、池上 浩1,2 (1.九大シス情、2.九大ギガフォトンNextGLP)

キーワード:4H-SiC、ドーピング、Si保護膜

本研究グループでは、溶液中レーザー照射法により、基板温度室温下で不純物の注入と同時活性化を達成したが、僅かに表面に発生するアブレーションが問題となっていた。これまでに、Si薄膜(100 nm)を形成した4H-SiCに溶液中レーザー照射を行うと、表層にAlSixOy層が形成され、この層を介しAlが注入されることを示してきた。本講演では、pn接合ダイオード特性と、pn接合界面の結晶性について報告する。