2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

15 結晶工学 » 15.6 IV族系化合物(SiC)

[20a-E311-1~11] 15.6 IV族系化合物(SiC)

2019年9月20日(金) 09:00 〜 12:00 E311 (E311)

松下 雄一郎(東工大)

11:30 〜 11:45

[20a-E311-10] 反転層移動度に対するSiO2/SiC界面のクーロン散乱体の影響

畠山 哲夫1,2、染谷 満2、平井 悠久2、原田 信介2 (1.富山県立大工、2.産総研)

キーワード:移動度、MOS界面、クーロン散乱

反転層の界面量子化による多バンドの電子構造を反映したクーロン散乱体の新しい遮蔽理論に基づく移動度計算を行った。界面に荷電eをもつクーロン散乱体を密度2E13 cm-2で配置し移動度を計算した。この系では界面にクーロン散乱体があるため移動度の基板濃度依存性が大きい。特に基板濃度が1E15cm-2以下では電子が基板の奥方向に広がるため、クーロン散乱体との距離が広がり、移動度は大きく改善する。