日本畜産学会第131回大会

講演情報

口頭発表

1. 栄養・飼養

栄養・飼養Ⅱ

2023年9月19日(火) 13:30 〜 14:50 第III会場 (1・2番講義室)

座長:豊後 貴嗣(岡山理科大学獣医学部)、白石 純一(日本獣医生命科学大学)、三谷 朋弘(北大FSC)

13:40 〜 13:50

[III-19-02] 玄米酒粕主体飼料の産卵鶏への給与が鶏卵の卵質に及ぼす影響

*本田 和久1、清水 綾香1、西川 幸樹1、平井 猛博2、實安 隆興1 (1. 神戸大院農、2. 白鶴酒造)

【目的】我が国では、家禽用配合飼料の主な原料であるトウモロコシと大豆粕を輸入に依存しているが、我々は、ブロイラーの後期肥育飼料のトウモロコシを玄米に、大豆粕を国産の乾燥酒粕に、それぞれ置換して給与しても、鶏肉の生産性に悪影響がないことを報告している(日本家禽学会2022年度春季大会)。本研究では、産卵鶏の配合飼料への玄米と酒粕の利用を推進する目的で、産卵鶏の配合飼料に含まれるトウモロコシを玄米に、大豆粕を国産の乾燥酒粕に、それぞれ置換した飼料の給与が、鶏卵の卵質に及ぼす影響を調べた。【方法】200日齢の12羽の産卵鶏(白色レグホン)を、卵重が等しくなるよう6羽ずつ2区に分け、トウモロコシ大豆粕飼料、或いはトウモロコシを全て玄米に、大豆粕を全て酒粕に、それぞれ置換した飼料の何れかを3週間給与し、4週目の、摂食量、産卵率、卵重、卵黄重、卵殻強度、卵白高、ハウユニット、卵黄色、及び食味に及ぼす影響を調べた。【結果】摂食量、産卵率、卵重、卵黄重、卵殻強度、卵白高、及びハウユニットには試験区間で有意な差は見られなかったが、卵黄色の値は有意に低下した。また、官能検査の結果、卵黄の食味が改善される可能性が示された。これらの結果から、産卵鶏の配合飼料のトウモロコシを玄米に、大豆粕を酒粕に置換することによって、卵黄色と食味に特徴のある鶏卵の生産が可能であることが示唆された。