日本畜産学会第131回大会

講演情報

口頭発表

2. 育種・遺伝

育種・遺伝Ⅱ

2023年9月20日(水) 09:00 〜 11:40 第VI会場 (5番講義室)

座長:増田 豊(酪農大農食環境)、岡村 俊宏(農研機構畜産部門)、山崎 武志(農研機構北農研)、大澤 剛史(家畜改良セ)、阿部 隼人(北酪検)、舘林 亮輝(農研機構畜産部門)

10:00 〜 10:10

[VI-20-07] ホルスタイン種雄牛における精液性状形質の近交退化量の推定

*渡邉 千馬1、勝畑 佑太1、藤元 郁子2、花牟禮 武史2、岡 太郎3、馬場 俊見4、川上 純平4、萩谷 功一1 (1. 帯畜大畜産、2. ジェネティクス北海道、3. 日ホ協会、4. 日ホ北支局)

【目的】本研究は、ホルスタイン種雄牛の精液性状形質の近交退化量を推定することを目的とした。【方法】分析には、日本ホルスタイン登録協会に蓄積されたホルスタイン雌牛8,244,509個体および雄牛192,480個体の血統データ、雄牛5,629個体のSNP情報、ジェネティクス北海道が2008年から2021年に収集したホルスタイン種雄牛808個体の採取量(ml)、精子濃度(×108/ml)、精子数(×108)および新鮮活力(%)の採精データ(53,916記録)を利用した。血統由来の近交係数(FPED)は再帰的方法を用いて推定した。SNP情報由来の近交係数(FROH)は、ホモ接合領域 (ROH) について、ROH内のSNPの最小数40、最短4Mb、SNP欠測上限2、最小密度100kbごとに1 SNP、連続するSNP間の最大間隔1Mbを満たす領域とし、PLINKを使用して推定した。数学モデルには、採取年、採取月、採取場所、採精回次および採取方法を離散変数、採取月齢に対する1次および2次、FPED またはFROHに対する1次の共変量の母数効果、採取者、個体および残差を変量効果として含めた。【結果】近交係数1%あたりの近交退化量推定値は、FPEDとFROHでそれぞれ、採取量−0.056と−0.023、精子濃度0.050と−0.005、精子数−0.42と−0.32、新鮮活力0.094と0.020であった。