日本機械学会 2023年度年次大会

セッション一覧

特別行事企画 » ワークショップ

特別行事企画

[W022] 日本JSME・韓国KSMEジョイントシンポジウム[バイオエンジニアリング部門,スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門]

2023年9月3日(日) 15:00 〜 17:00 Room 7 (1号館109室)


・「 Introduction of JSME-KSME MOU and JSME bioengineering division」/中西 義孝(熊本大学)

・「Introduction of KSME bioengineering division」/Lee, KangJu,Ahn, Song Ih

・「Cellular biomechanics using 3D spheroid culture for bone study」/Jeonghyun Kim(Nagoya Univ.)
・「Advanced microneedle technologies」/Lee, KangJu(Chonnam National Univ.)

・「Aerodynamics of soccerballs」/洪 性賛(筑波大学)

・「Microengineered biosystems for regenerative medicine」/Ahn, Song Ih(Pusan National Univ.)

特別行事企画

[W253] ワクワクWORKSHOP:この国に適した産産・産学・学学連携とは?-自動車の振動騒音解析技術での共創と競争ー[年次大会実行委員会]
次世代音振基盤技術研究会(通称INVITE)での連携事例の紹介

2023年9月4日(月) 14:00 〜 16:00 Room 14 (1号館205室)


「総合司会」/山崎徹(神奈川大学)

「開会挨拶」/飯田 明由(豊橋技術科学大学)

「 INVITEにおける産学連携の振り返りと今後へ向けて」/吉村 卓也(東京都立大学)

「産学連携の成果を自動車開発に活かす日々」/阿部 啓介(SUBARU)

「自動車の空力騒音エンジニアとしての産学連携活動INVITEのありがたさ」/鷲津 智哉(日産自動車)

「AI×本質に向けて,理由をわかって設計することへの挑戦」/稻葉 雅至(デンソー)

「産学連携で形で考えない設計の実現へ」/原田 脩史(日立ASTEMO)

「閉会挨拶」/松村 雄一(岐阜大学)

特別行事企画

[W071] 2030年に向けたエンジン技術(エンジンシステム部門)

2023年9月4日(月) 14:00 〜 16:00 Room 18 (1号館230室)


衛藤 邦淑(株式会社やまびこ),藤原 亮介(いすゞ自動車株式会社),飯島 晃良(日本大学)

特別行事企画

[W121] 1DCAEと設計手法[設計工学・システム部門]

2023年9月4日(月) 13:00 〜 15:00 Room 19 (1号館240室)


・「1DCAEと設計手法」/大富 浩一(Ohtomi Design Lab.)

・「セットベース設計によるアプローチ」/石川 晴雄(電通大)

・「多目的ロバスト・セットベース最適設計」/角 有司(JAXA)

・「概念設計における意思決定支援手法」/井上 全人(明治大)

特別行事企画

[W251] 地球環境再生に向けた持続可能な資源循環の実現[技術ロードマップ委員会]

2023年9月4日(月) 13:00 〜 16:00 Room 21 (1号館301室)


・「機械学会ロードマップ委員会における地球環境再生に向けた関連での今後の取り組み紹介」/山崎 美稀(日立ハイテク)

・「材料力学部門における地球環境再生に向けた関連取り組み紹介」/荒井 政大(名古屋大学)

・「カーボンニュートラルに向けた熱工学の取組み」/鹿園 直毅(東京大学) 

・「マイクロ/ナノプラスチックの生体への影響研究とそこから考える資源循環」/中西 義孝(熊本大学)
・「総合パネルディスカッション」

特別行事企画

[W241] 循環器疾患の治療デバイス・治療法の進展と工学への期待[医工学テクノロジー推進会議,日本循環器学会, 機械力学・計測制御部門,バイオエンジニアリング部門,材料力学部門,機素潤滑設計部門,流体工学部門,ロボティクス・メカトロニクス部門,熱工学部門,計算力学部門,情報・知能・精密機器部門,マイクロ・ナノ工学部門]

2023年9月4日(月) 13:30 〜 15:00 Room 23 (1号館303室)


「ご挨拶」/桐山 皓行(東京大学医学部附属病院 トランスレーショナルリサーチセンター)

「心臓外科領域における新たな治療の創造」/宮川 繁(大阪大学心臓血管外科)

「バイオデザイン発!オンライン管理型心臓リハビリシステムの開発」/谷口 達典(大阪大学大学院医学系研究科 循環器内科学/株式会社リモハブ)

特別行事企画

[W051] 流体工学部門プラズマアクチュエータ研究会:自由討論[流体工学部門]

2023年9月4日(月) 14:30 〜 15:30 Room 38 (12号館102室)


司会
瀬川 武彦(産業技術総合研究所)
深潟 康二(慶應義塾大学)
松野 隆(鳥取大学)
野々村 拓(東北大学)
大西 直文(東北大学)
西田 浩之(東京農工大学)

特別行事企画

[W052] EFDワークショップ:壁面近くの流れ情報計測[流体工学部門]

2023年9月4日(月) 14:30 〜 17:00 Room 40 (12号館106室)


・「多チャンネルマイクアレイを用いた乱流境界層と翼・平板結合部における乱流壁面圧力変動場の計測」/中 吉嗣(明治大学)

・「感圧・感温塗料を用いた壁面の圧力・温度場計測とその応用 」/江上 泰広(愛知工業大学)

・「MEMS差圧センサを用いた流れ計測」/高橋 英俊(慶應義塾大学)

・「フレキシブルシートセンサを用いた流れセンシング」/元祐 昌廣(東京理科大学)

一般開放行事

[W203] 産業考古学シリーズ[技術と社会部門]

2023年9月5日(火) 11:00 〜 12:00 Room 3 (1号館103室)


・「科学技術の歴史からものづくり日本の原点を見直す」/鈴木 一義(国立科学博物館)

一般開放行事

[W141] 日本の産業界におけるAMの普及推進に向けて[生産システム部門]

2023年9月5日(火) 13:00 〜 14:45 Room 6 (1号館107室)


・「金属AMの高度化と熟練技術の代替」/金安 力(愛知産業(株))

・「日米欧のアンケートから見るAMに対する意識」/小林 毅(マテリアライズジャパン(株))

・「射出成形導入時期に見るAM普及に必要なこと」/坂木 泰三((株)リコー)

・「カスタマイズ生産に向けた流れの専用化の必要性」/丸岡 浩幸(丸紅情報システムズ(株))

・「設計ソフトウェアの動向」/竹澤 晃弘(早稲田大学)

・「AM教育」/松本 宏行(ものつくり大学)

・「AM分科会の取り組み」/舘野 寿丈(明治大学)

特別行事企画

[W021] からだをミル[バイオエンジニアリング部門,流体工学部門,熱工学部門,医工学テクノロジー推進会議]

2023年9月5日(火) 13:00 〜 14:30 Room 15 (1号館208室)


・「乳がん検診のための超音波CTを例にした医療機器製品化の実例紹介」/東隆(Lily MedTech)

特別行事企画

[W252] 持続可能な社会を支える機械技術者の教育[人材育成・活躍支援委員会]

2023年9月5日(火) 09:00 〜 12:00 Room 16 (1号館210室)


・「講演1:文部科学省におけるSDGsの取組」/飯塚 倫子(文部科学省・参事官(国際戦略担当))

・「講演2:持続可能なものづくりのための設計教育」/木下 裕介(東京大学)

・「講演3:金沢工業大学におけるSDGsの取組」/平本 督太郎(金沢工業大学

SDGs推進センター)
・「講演4:日立アカデミーにおけるグリーン教育の取組」/山田 廉一(日立アカデミー)

・総合討論

一般開放行事

[W254] 学会横断テーマ「少子高齢化社会を支える革新技術の提案」

2023年9月5日(火) 09:00 〜 12:00 Room 20 (1号館263室)


「学会横断テーマ「少子高齢化を支える革新技術の提案」の推進のための学会連携活動の提案」/佐久間 一郎(東京大学)

「ヒト足部筋骨格構造の機械工学と整形外科学」/荻原 直道(東京大学)

「整形外科バイオメカニクス」/藤江 裕道(東京都立大学)

「整形外科学と機械工学の親和性を考える〜工学研究の基盤を持つ整形外科医の視点から」/折田 純久(千葉大学)

「AMEDにおける医療機器の研究開発及び事業化等の支援について」/友安 弓子(国立研究開発法人日本医療研究開発機構)

「総合討論」/宮田 昌悟(慶應義塾大学)

×

認証

抄録パスワード認証
抄録の閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン