日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会

セッション一覧

生涯スポーツ研究部会 » 【課題A】共生社会の実現に向けた生涯スポーツ政策と協働システムをいかに構築するか

テーマ別シンポジウム

生涯スポーツ研究部会【課題A】テーマ別シンポジウム/共生社会の実現に向けた生涯スポーツ政策と協働システムを構築に向けて

2023年8月30日(水) 13:50 〜 15:50 RY305 (良心館3階RY305番教室)

コーディネーター:内田 匡輔(東海大学)

 これまで生涯スポーツ研究部会では、2021年の開設以来、以下の3つのテーマについて継続し検討を重ねてきた。本研究部会は、最終的には政策提言に向け下記課題に対する回答を目指し議論を深めてきた。
課題A:「共生社会の実現に向けた生涯スポーツ政策と協働システムをいかに構築するか」
課題B:「生涯スポーツは・人・地域社会・産業といかに関連するか」
課題C:「人生100年時代に向けていかに人々のスポーツ権を保障するか」
昨年度の学会大会中に本部会ではミーティングを行い、生涯スポーツをテーマに議論を深めるなかで、我が国には、生涯スポーツの実施や保障に、問題や課題があることを多く確認してきた。このことは、それぞれのシンポジウムの中で深化し、課題Aでは、協働システムを構築することができていない「障壁」は何かを提示できるのではないかということ。課題Bでは、「子どもたち」「Well-Being」「スポーツ」の三者をどのように関連付けて考えていけばよいかについて。さらに課題Cでは、様々な対象におけるスポーツ権、つまりはスポーツの価値の多様性に対応していくための政策を立案していくための共進が必要ではないかという考えに至っている。
 本シンポジウムは、これまでの応用研究部会で得られた知見の整理を目的としている。

テーマ別研究発表

生涯スポーツ研究部会【課題A】口頭発表①

2023年8月30日(水) 10:20 〜 11:04 RY305 (良心館3階RY305番教室)

座長:後藤 光将(明治大学)

テーマ別研究発表

生涯スポーツ研究部会【課題A】口頭発表②

2023年8月30日(水) 10:20 〜 11:04 RY306 (良心館3階RY306番教室)

座長:内田 匡輔(東海大学)

テーマ別研究発表

生涯スポーツ研究部会【課題A】口頭発表③

2023年8月30日(水) 11:25 〜 12:09 RY305 (良心館3階RY305番教室)

座長:綿引 清勝(東海大学)

×

認証

パスワード認証
抄録・ポスター原稿の閲覧並びにZoomへのアクセスには、パスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン