資源・素材2020(仙台)

講演情報(2020年8月7日付 確定版)

一般講演

開発機械/岩盤工学/資源経済と社会システム/資源開発技術

2020年9月10日(木) 13:00 〜 17:00 第2会場

司会:笹岡孝司(九州大学)、福田大祐(北海道大学)

13:40 〜 14:00

[3K0207-15-03] ニュース記事分析の鉱物資源供給リスク評価への適用

○村岡 駿哉1、村上 進亮1 (1. 東京大学)

司会:笹岡孝司(九州大学)

キーワード:金属鉱物資源、供給リスク、ニュース記事、社会受容性

現在日本の産業活動は多くの金属鉱物資源によって支えられている。日本はその大部分を輸入に頼っており、安定した金属鉱物資源の供給が必要不可欠である。しかしながら、金属鉱物資源の中でも非鉄金属鉱物は希少性、偏在性といった性質を持っており、特定の地域、鉱山における供給障害が世界の資源需給へ与える影響が比較的大きい。

このような供給障害を引き起こしうるようなリスクを定量的に評価し把握することは、わが国における資源政策に対して豊富な示唆を与えうる。

こうした評価においては、供給リスクの要因として、鉱山や鉱山地域のプロファイリングから作られた指標値を利用するものが中心であった。しかしながら、ストライキ、現地住民の暴動、自然災害といったイベントは、日々発生しており、それに伴って供給障害リスクが動的に変化していくと考えられる。このようなリスクは従来の指標値では捉え切れていないものであり、これを考慮に入れた指標値は新たなリスク指標となる可能性がある。

そこで本研究では、ニュース記事がリスク指標になると考え、ニュース記事の収集、記事内容の分析と指標値作成、作成した指標値と既存指標値の関係性の確認を行なった。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

パスワード