一般社団法人資源・素材学会 2023年度 春季大会

講演情報(2023年2月3日付 確定版)

企画講演

【企画講演】 粉体精製工学部門委員会「学生賞セッション」

2023年3月13日(月) 13:00 〜 16:45 第3会場 (6号館 2階 621)

司会:飯塚 淳(東北大学),松岡 光昭(関西大学),村山 憲弘(関西大学)

13:20 〜 13:35

[1K0301-10-02] (学生発表:学士課程) ノーリアを還元剤に用いるAu(Ⅲ)の新規回収プロセスについて

○谷口 陽路1、飯塚 真生1、上田 学1、松岡 光昭1、工藤 宏人1、村山 憲弘1、鈴木 智也2、成田 弘一2 (1. 関西大学、2. 産業技術総合研究所)

司会:飯塚 淳(東北大学)

キーワード:ノーリア、金回収、還元剤、湿式処理

我々の研究グループは、元来、別目的で合成されたノーリアと呼ばれるラダー型環状オリゴマー(固体粉末)に貴金属イオン種の分離材料としての新たな機能を見出した。たとえば、塩酸系の金属イオン混合溶液(ベースメタルや貴金属など)に固体状のノーリアを添加して混合・撹拌を行うと、Au(III)の塩化物錯体だけを還元し、かつノーリアとともに金属Au粒子として固体側にろ過回収できることがわかった。Au粒子を含有するろ過物からノーリアをアルカリ溶解すると、Au粒子を固体残渣として回収できることを明らかにした。
本研究では、画期的な分離材料となりうる可能性を秘めたノーリアを還元剤に用いて、原理的に熱や電気を要せず、pH調整とろ過だけによる低環境負荷なAu(III)の分離・回収プロセスの構築を試みた。具体的には、ノーリアの溶解におよぼす溶液pHの影響、ならびにノーリアが有する特異的なAu(III)の還元能を詳細に調べた。金属Auの析出後、ろ過によってAu粒子を分離・回収するための最適条件を探索した。得られた一連の研究結果を報告する。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

パスワード