MMIJ Annual Meeting 2023

Presentation information (2023/02/03 Ver.)

Special session

(Special session) Invited lectures from "The staff meeting for National Mining Site & Smelter/Refinery, JMIA" & "Annual Seminar of Published Reports, MERIJ".

Wed. Mar 15, 2023 8:50 AM - 10:20 AM Room-3 (Fl.2.,Build. 6. 621)

Chairperson : Kouji Yasuda(Kyoto University)

8:50 AM - 9:20 AM

[3K0301-03-01] Processing of Secondary raw materials in the Saganoseki Smelter and Refinery

○Tsubasa Takeda1, Yuki Soma1, Naomori Yokoiwa1, Ryo Ikeda1 (1. JX Metals Smelting Co.,Ltd)

Chairperson : Kouji Yasuda(Kyoto University)

Keywords:Recycling, E-waste, Secondary raw materials, rotary kiln and stoker furnace, copper smelting and refining

JX金属(株)は、非鉄金属製錬で長年培ってきた製錬・精製技術を活用し、電気部品屑、貴金属含有スラッジ、メッキ屑、炉底メタルなどのリサイクル原料から銅、貴金属・レアメタルの回収・精製を行っており、非鉄金属資源のリサイクルを推進することで、資源の有効活用、資源循環の促進に積極的に取り組んでいる。
主要拠点である佐賀関製錬所では、銅製錬のスケールメリットや反応熱を活用したリサイクル原料の処理を行うことで、大規模かつエネルギー消費の少ない効率的な処理が可能なリサイクルプロセスを確立してきたが、近年はさらなるリサイクル原料の増処理に取り組んでいる。
本稿では、電気部品屑増処理に向けて実施したリサイクル原料前処理能力(原料受入、焼却前処理)増強の取組みに関して報告する。(2022年度製錬現場担当者会議製錬部門で報告)

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

Password