MMIJ 2023,Matsuyama

[Japanese notation only] 9/12 Division Committee Group Reception

[Japanese notation only]

大会初日[9月12日(火)]の夕刻、3つの部門委員会グループに分かれての交流会を開催いたします。
開催趣旨

本会の活動を代表する学術領域の区分として設けられた「地球・資源」「プロセス・素材」「環境・リサイクリング」各部門委員会グループの活性化のため、それぞれのグループに所属する部門委員会が枠を越えて交流を盛んにしていこうという趣旨で開催いたします。本交流会を通じ、新たな動きが数多く芽生えることを期待しております。皆様、奮ってご参加ください。

開催概要・申込要綱

地球・資源グループ交流会のご案内
プロセス・素材グループ交流会のご案内
環境・リサイクリンググループ交流会のご案内

 

地球・資源グループ

●探査工学部門委員会 岩盤工学部門委員会 採掘技術部門委員会
海洋資源部門委員会 建設用原材料部門委員会 
石炭等エネルギー開発利用部門委員会 地球環境工学部門委員会
日 時 2023年9月12日(火)17:30~19:30
会 場 愛媛大学 城北キャンパス食堂2階リーセス
(〒790-8577 愛媛県松山市文京町3)
会 費 4,000円(学生・大学院生は2,000円)
当日,会場にて現金で申し受けます。
申込方法 参加される方は、下記フォームからお一人ずつお申し込みください。
https://forms.gle/XJgCF9NWvEVx24VF7
事前登録にご協力お願いいたします。
申込締切 2023年 8月25日(金)正午
問合せ先 深海資源開発株式会社  岡本 信行
E-mail:okamoto
(at)dord.co.jp
*(at)部分を@にしてください
TEL:03-5614-7212(代表)

 

 

プロセス・素材グループ

素材部門委員会 粉体精製工学部門委員会
日 時 2023年9月12日(火)17:30~19:30
会 場 愛媛大学 城北キャンパス食堂2階リーセス
(〒790-8577 愛媛県松山市文京町3)
会 費 3,000円(学生・大学院生は1,000円)
当日,会場にて現金で申し受けます。
申込方法 参加される方は、下記フォームからお一人ずつお申し込みください。
https://forms.gle/3pHZm9ofkJCZopTV6
事前登録にご協力お願いいたします。
申込締切 2023年 8月25日(金)正午
問合せ先

愛媛大学大学院理工学研究科  佐々木 秀顕
E-mail:sasaki.hideaki.sz
(at)ehime-u.ac.jp
*(at)部分を@にしてください
TEL:089-927-9897

 


 

環境・リサイクリンググループ

資源リサイクリング部門委員会 地圏環境工学部門委員会
資源社会システム部門委員会
日 時 2023年9月12日(火)17:30~19:30
会 場 愛媛大学 城北キャンパス食堂2階リーセス
(〒790-8577 愛媛県松山市文京町3)
会 費 4,000円(学生・大学院生は2,000円)
当日,会場にて現金で申し受けます。
申込方法 参加される方は、以下のURLにてお申込ください。
※同じ所属機関から複数名ご参加の場合は、
極力代表者による一括申込みをお願いいたします。
https://forms.gle/keMGRYFQnswgFFYg8
事前登録にご協力をお願いいたします。
申込締切 2023年 8月25日(金)正午
問合せ先 秋田大学大学院国際資源学研究科  芳賀 一寿
E-mail:khaga(at)gipc.akita-u.ac.jp
*(at)部分を@にしてください
TEL:018-889-3052